令和6年度のインフルエンザワクチン接種
0歳6カ月以上のすべての年齢の方に、予約制で接種をおこないます。
(10月26日追記:3歳未満の方への接種予約は受付を終了しました。)
日時の指定はありませんが、診察時間内のできるだけ早めの時間にお越しください。
(11時20分以降、17時20分以降に発熱患者さんの診察を行う場合が多いです。)
ワクチンは従来の注射タイプのみとなります。
今年から点鼻タイプのワクチン(フルミスト)も使用可能となりましたが、
今のところ非常に品薄で当院への入荷の予定はありません。
@ 11月16日までに予約された場合 → 11月30日までに接種を受けてください。
A 11月18日以降に予約された場合 → 2週間以内に接種を受けてください。
B お子さんの2回目の接種は、1回目接種から6週間後までワクチンを確保しておきます。
事前にご連絡なく@〜Bの期日を過ぎた場合は予約をキャンセルさせていただきます。
接種費用
3歳以上:1回3500円(12歳以下の方は2回接種なので合計7000円)
0歳6カ月〜2歳11カ月:1回2500円(2回接種なので合計5000円)
令和6年度のインフルエンザワクチン接種の接種費用助成について
(期間:令和6年10月1日〜令和7年1月31日)
(1)大田区に住民登録がある65歳以上の方:
自己負担額免除
区から送付された予診票を忘れずにお持ちください。
(2)生後6カ月以上中学3年生以下の大田区民の方:
1回の接種につき2000円 助成
大田区民であることの確認のため医療証(マル乳・マル子)をお持ちください。
15歳でも高校1年生の学年のお子様は助成対象外です。
13歳以上の方で2回接種希望の場合、費用が助成されるのは1回だけです。